組合員の方へのお知らせ
農家負担金について
種類 | 地区 | 金額 (10a当り) |
納期限 |
---|---|---|---|
1期 経常賦課金 |
全区域 (国営地区含む) |
1,350円
|
令和3年6月30日 |
2期 特別(事業)賦課金 |
県営中央 |
1,090円
|
令和3年12月15日 |
県営右岸 |
1,790円
|
||
県営左岸 |
1,580円
|
※分割納付される方は、2期分の納付書を12月まで大切に保管して下さい。
※口座振替領収証は原則として発行しません。領収証が必要な方は当土地改良区までお申し出下さい。
※賦課金の口座振替業務を管内の農協で行っており前期全納も可能です。すでに自動口座振替をご利用の方は、納期前に必ず残高の確認をお願いします。詳しくは当土地改良区にお問い合わせ下さい。
※納期限が金融機関の営業日でない場合は、翌営業日となります。
組合員の資格や農地転用等の届出について
次の場合には必ず当土地改良区へ届出をお願いします。
届出がない場合には、従前の人に賦課金がかかりますのでご注意下さい。
下記申請の年度末受付締切は毎年2月20日です。それ以降の申請につきましては新年度途中での変更はできないため、提出期限内の申請をお願い致します。
※各届出用紙をダウンロードし、必要事項をご記入の上、当土地改良区へご提出下さい。
農地の移動(売買・賃貸借・交換等) | ![]() ![]() 組合員資格得喪通知書(A4) |
農業者年金等による経営委譲 | |
生前一括贈与または死亡による名義変更 | |
住所の変更 |
※振替口座の変更がある場合は、当土地改良区に所定の用紙がありますので、お問い合わせください。
土地改良区の地区内で農業振興地域除外の申請を各市町の農業委員会へ提出した時 | ![]() ![]() 農業振興地域除外申請書(A4) |
田んぼを宅地等への転用 | ![]() ![]() 農地転用等の通知書/転用に伴う地区除外申請書(A4) + ![]() ![]() 契約書(A3・2部) |
公共用地(道路等)買収による転用 | ![]() ![]() 地区除外申請書(A4) |
※農地を転用する場合には、転用決済金(地区除外決済金)を納付して頂くことになっていますが、申請は毎月20日までにお願いします。
農地転用等の事務取扱について
国営直接区域 |
10a
|
34,000円 |
県営中央地区区域 |
10a
|
37,300円 |
県営右岸地区区域 |
10a
|
39,100円 |
県営左岸地区区域 |
10a
|
40,700円 |